インプラント周囲の骨の状態や、かみ合わせの状態、生活習慣病の有無や喫煙など個人のお口の環境により異なります。
インプラントは虫歯にはなりませんが、その他は天然歯と似ています。歯周病と同じようなインプラント歯周炎でインプラントの周りの骨が吸収しインプラントを抜かなければならないこともあります。
インプラントを長く持たせるためには、プラークコントロールなど患者さん自身の口腔衛生管理が重要になります。
必ずメインテナンス(定期検診)を受け、インプラントの周囲の歯肉の炎症や動揺がないか、かみ合わせの問題がないか確認をうけることが重要です。メインテナンスを受けない場合、治療後の経過は患者さん自身の自己管理責任が生じますので3ヶ月から6ヶ月に一度は来院されることをおすすめします。
過去の統計よりインプラントは、下あごで5年以上機能しているものは97%、10年以上では90%で、上あごはこれより少し下まわります。
予測できない原因でインプラントとあごの骨が結合せず、インプラントが動揺したり、痛みが生じる場合は再手術をおこなう必要がありますので、早急に担当医にご相談ください。
「これなら安心インプラント治療」 日本歯周外科学会より